1)校友会総務委員会で代議員総会の資料作りで、紫紺館へ行きましたが、早く着いたので、明治高校を見に行き、少し歩きました。応援団の卒業アルバム用写真を撮った正門も錆びて居ましたし、御茶ノ水小学校(金華小学校)も、建て直して居ます。同期の出席者は池上君と宮本君です。
2)宮木君から電話が有り、元気に遣って居るそうです。
3)校友会埼玉県東部支部の総会がラフレさいたまで、3年ぶりに開催されて、川口地域支部で出席しました。毎回、校歌のリーダーを振らせて頂きますが今年はコロナの為に全員が歌わず、CDを流して最後にエールでした。出席者は歌いたかったようです。校友会からの出席者は同期で校友会副会長・新潟県支部支部長の高橋淑浩君だったので、終わってから蕨の先輩と3人で、新都心の駅前で、少し食事会を遣りました。(私はウーロン茶です。) |
|