HOME掲示板
投稿には名前、記事、パスワードが必要です。
投稿できる画像には容量制限があります。(300,000バイトまで)
投稿から掲載まで多少時間がかかる場合があります。
修正キー(任意)を入れておくと、投稿後に修正することができます。
名前
題名

記事
画像
修正キー (英数8文字以内)
パスワード
 明治大学マンドリン倶楽部 比留間  2025年9月12日(金) 9:48
修正
戸田市文化会館大ホールで開催された「明治大学マンドリン倶楽部チャリティーコンサート2Ο25」へ頑張って行きました。

第一部・古典音楽−津軽組曲・第二部・世代を越える、日本の名曲・〜未来に残したい平和で美しい地球と日本〜第三部・世界名曲アラカルト・で、2部の「瑠璃色の地球」、「My Way」、「昴」は賛助出演で、明治大学混声合唱団と蕨男声合唱団との共演で、初めて観ました。
明高12歳下で、今回、事務局、企画、演奏と頑張った玉木君の発案らしく、大変良かったとお話しました。

校友会でお世話に成って居る蕨の先輩が名誉実行委員長で、北野校友会会長、菅原戸田市長、瀬髙蕨市長に出席して頂き、両市には壇上で寄附金をお渡ししました。

定員1210人は満席で、ケーブルテレビのインタビューを頼まれましたが、丁寧にお断りさせて頂きました。

 ケーブルテレビ アラミス  2025年9月12日(金) 11:39 修正
 インタビュー受ければ良かったのに
獅子の会を代表して竹ちゃんマンのコメント見たかったな~

 先輩のお通夜、告別式 比留間  2025年9月8日(月) 6:15
修正
1日に大変お世話に成った15歳上の先輩の訃報が入り、お通夜と告別式の受付のお手伝いをやらせて頂きました。

場所は浦和斎場で、5日の6時からお通夜、6日の1Ο時3Ο分から告別式でしたが、午後から戸田市文化会館で開催される「明治大学マンドリン倶楽部チャリティーコンサート2Ο25」に出席の為に、出棺でお別れしました。《後日、自宅にお邪魔するつもりです。》

 納涼マンドリンの夕べ 比留間  2025年9月4日(木) 18:05
修正
31日に上野東天紅で開催された、足立区校友会主催の「納涼マンドリンの夕べ」に介護人の娘と参加しました。

開会は植草幹事長(中野)の司会で、関谷会長(明高)挨拶、北野校友会会長の挨拶、斎藤葛飾支部長の乾杯で始まり、料理が運ばれました。

2部は抽選会が有りましたが、私のテーブルは当たりませんでした。

3部の演奏会は赤岩君(明高)の指揮で明治大学マンドリンOB倶楽部有志の方で、青春サイクリングに始まり、ビートルズメドレー、カーペンターズメドレー、阿久悠メドレー、美空ひばりメドレーなど、1時間以上演奏して頂き、アンコールも2曲有り、最後に開発君(明高)のリーダーで校歌を歌って閉会に成りました。

大変楽しく、和やかな会で、来年は3Ο回なので盛大に開催するそうです。(私はウーロン茶です。)

 総明会・評議員会 比留間  2025年8月29日(金) 14:34
修正
23日に紫紺館で開催された評議員会は前からの約束が有り欠席したので、明々会の小林君にお願いして、資料を頂きました。

事務局長の小柳君の司会
1)山崎会長挨拶
2)議題1−報告事項
①元谷先生の学校報告−紫紺祭は9月27日〜28日に開催・マンドリン部が全国2位に
②委員会報告
総務委員会−総会・懇親会は11月24日にアカデミーコモンで開催
広報委員会−会報・M・ホー厶ぺージ
企画委員会−チャリティゴルフは2Ο26年5月に開催・明朗会は1Ο月5日に新宿そっくり館「キサラ」で開催(私は前に行った事が有ります。)
組織委員会−高Ⅲ説明会・クラス幹事交流会・就活会・法曹部会
総務委員会−評議員会は11月1日に紫紺館で開催・班クラブOBOG会・引き継ぎ会は12月13日に開催します。
名簿委員会−会員名簿データ管理で今回、同期会の住所のタックシールをお願いしました。
③年間行事報告

議題2(協議審議事項)
①委員会報告における審議
②会長、副会長の立候補について
③令和7年の予算について

議題3
①第61回総会担当学年〘紫98倶〙準備状況報告・予算案ついて次回再提出の予定です。

 銀座タクトへ 比留間  2025年8月29日(金) 14:30
修正
7月の初めに明潮会の橋本君から、銀座タクトで14年ぶりに同期の梅田君、志田君の追悼ライブを遣りますと連絡が入り、上野君、輪座君、藤城君、玉ちゃん親子、比留間親子で参加しました。
17時3Ο分開場なので、銀座ライオンビアレストランで、15時に待ち合わせで、食事会をしてお店に行きました。

同期の出演者は大石君、吉田繁夫君、三宅裕司君で、後は明潮会と元々のメンバーです。
明潮会の同期も小島君、白崎君など14名来て居ました。

ステージは1部と2部に分かれて、2時間楽しいステージでした。

1 2 3  全 14件
CGI-design